Amazon商品の紹介も出来るようになりました。
当ブログでは今まで楽天商品の紹介ばかりでしたが、最近アマゾン商品の紹介も始めました。
実は、ブログ等でこういうものを紹介するのには提携が必要なんです。Amazonの審査になかなか受からずに苦戦していましたが、今回晴れて審査に合格し提携できたわけです。
Amazonと楽天の提携はこの2社で。
さて、以前の更新で私はASPに3社登録していると言っていた記事は見てもらえたでしょうか?
ブログやホームページ運営者の皆さん、ページのカテゴリーに合った広告張れていますか?見つからないからと言って諦めたりしていませんか?今回は私も登録している定番のASP会社3選を紹介します。何故私が3社も登録しているのか[…]
私が登録しているASPで、アマゾンと楽天が使えるのはA8.netともしもアフィリエイト
です。
簡単に使える、と一言でいっても勿論提携(ブログなどで商品を紹介)するためには、運営サイトの審査があります。
A8.netはこのブログを始める前から使わせて頂いていましたが、もしもアフィリエイトを使い始めたのは比較的最近です。
以前からA8.netではAmazonの提携申請を数回出していたのですが、
全然受からない!というか全然審査結果の返事すら来ない!
苦戦したよAmazonさん
A8.netのAmazonによると、『初めて審査しているサイトを優先的に審査するから、1回審査落ちて2回目以降の審査のサイトは待っとれよ~。』とのこと。
なんですが…何がなんでも長すぎるよ…。っていうくらい2回目以降は待たされる。
そこで、もしもアフィリエイトでもAmazonの取り扱いがあることに気づいたので、提携申請をしてみたら、なんだかわからないまま見事合格したわけです。
Amazonは審査が厳しい?
因みに私が、一番最初の申請からAmazon提携のために改善してきたことは、
- 記事を書いてブログを育てる。
- プライバシーポリシーを追記、修正してAmazonにも対応する。
大雑把に言うとこれくらいしかしていない。
タイミング良く審査を受けたのか、ブログがしっかりしてきている、成長してきていると評価されたのかは、審査した方にしかわかりません(笑)
何はともあれ、『楽天使ってないよ…』という方にもAmazonという選択肢を作れたことに、またひとつブログの成長に喜びを感じている今日この頃です。
まとめ
正解はどこかにあるんでしょうけど、わからない事が多い世界ですね。
ネットの世界は情報が溢れすぎて、何が正解かわからなくなることもありますが、取り敢えず今回わかったこと、『諦めなければなんとかなる。』
勿論同じ失敗をなんの改善もなしにただ繰り返しているだけは違いますよ?
考えること、学習をすることを繰り返して、改善していけば目標にいつかたどり着けるということです。
記事も大事、人も大事。ブログに来てくれた人に何かひとつでも有益な情報を渡せるようにこれからも精進していきます。
今回の記事はここまでになります。
最後まで読んでいただき感謝!
また次の記事で。