家を建てるときに、失敗しないように家の事を勉強したい。
リフォームするときに、失敗しないように勉強したい。
DIYで家の◯◯を作りたい、改良したいけど、どうすればいいのかわからない。
ググれ。←いや、違う(笑)
家のノウハウなら積水ハウス提供のアプリ『住まい塾アプリ』
もちろん無料だよ!←最初に言っとかないとね(笑)
最近大物のDIY(リフォームレベル)に興味を持ち始めている私…。
なんと積水ハウスのノウハウが無料で見られるアプリを発見!もちろん提供元は積水ハウスです。
このアプリ、すごい便利なんですよ。
普通は家作りのノウハウとかって、あまり詳しいことを教えてくれなかったり、詳しいこと知りたいときとかは、『◯◯社主催のお家説明会』みたいなのに行くのも選択肢かと思います。
でも、ほら、僕みたいに喋るのが苦手な人は聞きたいことが聞けなかったり、もう説明会出たらそこで建てなきゃ!断りずらいし。。。何てことも多々あるわけですよ。
家を買う、リフォームする、なんてほぼ一生に1度の大きな決断な訳です。
自分が納得するまで考えて、後悔しないように勉強してからでも十分間に合います。
知識はあって損するものじゃない。
写真、画像も多くて見易いのがまたいいですね。
聞きたかったこと、自分の理想の住まいが分かるアプリになっています。
ダウンロードしてからの登録は簡単♪
- 地域(都道府県のみ)
- ニックネーム
- 性別
の3項目だけ!提供は大手企業さんだし個人情報を無駄に登録しなくていいところに好感が持てます。
アプリ内ではハリネズミの『ハーリ』とくまの『くーま』が色々教えてくれます。←何て安直な名前なんだと思ったのは私だけではないはず!(笑)見た目もそのまんま(笑)
DIYにもためになる
私はDIYが主ですが、十分に勉強になる内容でした。(さすが積水ハウス!よいしょ!笑)
もうね、なんていったらいいか、とにかく使ってる写真がほとんどお洒落なんですよ。
今ある家をこうしたらお洒落になるんじゃないかっていうイメージが出てくる出てくる(笑)
DIYをやっている方は半分くらいは共感してもらえると思いますが、作りたいもののイメージってすごい大事で、頭の中で作るもののイメージを固めてから実際に作業に取り掛かります。
例えば配色であったり…作った時、使った時、配置した時の感じだったり…
見切り発車で作るものよりイメージが固まってた方が良いものが作れる気がします。
質問のなかに『子供部屋の3つのアドバイス』なんていうのもありましたね。
その他にも参考にしたいものが多々ありました。
先に説明してしまうと、『理想のインテリア診断』というコンテンツがアプリ内にあります。
8項目の質問に答えると『あなたの理想のインテリア』『あなたの理想のエクステリア』という診断結果を1位から3位まで画像付き、ちょっとしたコメント付きで教えてくれます。
診断終わった後は、なるほど…私はこういう風に空間を作りたかったんだな。っというのが見えました。
肝心のカテゴリー説明をします。
テンション上がりすぎて忘れてた…(笑)
良い住まいのために知っておきたい7つのカテゴリ
『インテリア 外構』
『ライフスタイル』
『間取り』
『安心、安全な住まい』
『快適な暮らし』
『かしこい資金計画』
『アフターサポート』
カテゴリーごとに質問が約10項目前後ありますので、それに答えると…
正解不正解を教えてくれたり、
はたまた、ノウハウを教えてくれたり♪
もちろん質問のやり直しが出来るので、この感じで家をつくったらどうなるのかな?と考えたときでも色々なパターンの答えが見放題!展示場で聞きたかったことが聞けなかった!聞きたかったけど忘れてたよ…。何て時にも役に立ちそうですね。
ここが便利だよ住まい塾アプリ!
マイページに行くと前述した『理想のインテリア診断』の他に、『住宅ローンシュミレーション』という機能があります。
これ、イチオシです。
自分がざっくり用意できる金額、年収などをいれると、大雑把にですが借りられる金額、毎月の返済額を計算してくれます。※実際にその金額を借りられるか、保証するものではありません。そこは御理解ください。
やはり予算と借り入れは気になるポイントですもんね…、ざっくりでも知ることができる、返済額がわかる、というのは嬉しい機能ですね♪
このアプリちょいちょい積水ハウスの展示会とかカタログとかのコマーシャル挟んでくるんですけど…気になった事が一つ…
展示会でVR体験(他の間取り、デザインなどを内見?)が出来るみたいです。
ちょっと展示場に遊びに行ってみたくなっちゃいましたね(笑)
展示会場で展示してあるもの以外にも見れるってなかなかないサービスですよね。
カタログで見るよりイメージが膨らみそうです♪
最後に
アプリじゃ物足りない!もうちょっと見たい、知りたい!という方はアプリ内から展示場、イベントの予約。カタログ請求などが簡単にできるようになっていますので是非♪
中身をちょっとだけのぞき見してみる?
皆様興味ないかもしれませんが、私の理想のインテリアは1位は、、、
メリハリの利いた「深い空間」ダークトーン・Nスタイル
らしいです♪
アドバイスとしては…
こんな感じです。うん、この雰囲気大好き。
あんまりネタバレしても面白みがなくなってしますので今回はここらへんで。
最後まで読んで頂き感謝!
また次の記事で。
ダウンロードはこちらから
家のノウハウなら積水ハウスのアプリ『住まい塾アプリ』